良い会社を作ろう! ~現場レポート~

【人事制度は、リーダーが一番成長する】   ( 2014.10.24 )

こんにちは^^


人事制度の着眼点表は、作って終わりではありません。


そもそも、着眼点表は、良い会社を作るための「仮設づくり」ですと、いつも話をしています。


ですので、検証作業が必ず必要になります。

そして、何より人事制度は、運用が大切です。


その検証を半年に1回から1年に1回行っているのですが

 

そんな中、人事制度も運用が、3年目にもなる、たとえ新人のリーダーでも随分変わってきます。


長くプロジェクトにかかわらせていただくと、



はじめのころは、


やりたくてリーダーをやっているわけではありません。
(リーダーとして)何をしたらいいのかわかりません。。。


などと言っていた人でも、


今は、自分が率先して、部署を引っ張っていく自覚をもって取り組んでいます!

着眼点表の項目を見ると、自分が如何にやるべきことが多いか、自分自身が如何にできていなかったかがよくわかります。

自分自身が、率先して、やらなければいけませんね。

と言ってくれるようになりました。

 

『大学』という書籍があるのですが、


この本は、昔、小学校に薪を背負って、勉強していた銅像(二宮金次郎)があったと思うのですが、その二宮金次郎が読んでいた本です。

その中に

「赤子を保(やす)んずるがごとしと。心誠に之を求めれば、あたらずとも遠からず、未だ子を養うを学びてのち嫁ぐ者有らざるなり」

という一節があります。意味は、

「赤ちゃんを育てるようなもの。心から赤ちゃんを育てたいと思えば、(赤ちゃんのためと思ってやったことが)あたらなくても、そんなにズレることはないよ。子供を育てた経験をもってから、結婚する人はいないですよ」

つまり、

リーダーになったことがない人でも、本気で、部下を育てたいと思えば、そんなめちゃくちゃ外れるようなことはないですよということかなぁと思っています。

僕も負けないように頑張らなくては!!

執筆者:社会保険労務士 福井研吾

【慈悲すぎたるもまた愚かなり】

「良い会社を作ろう! ~現場レポート~」一覧へ

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

業務内容

1分で読める労務管理のポイント

良い会社を作ろう! ~現場レポート~

良い会社を作ろう! ~現場レポート~

雑誌「INDUST」

雑誌「INDUST」

産廃処理業界の人を活かす労務管理のポイント」を2年間連載しました。

メンタルヘルスマネジメント

雑誌「メンタルヘルスマネジメント」

メンタルヘルスマネジメント(2013年6月号)に、記事が掲載されました。

開業社会保険労務士専門誌SR

開業社会保険労務士専門誌SR

開業社会保険労務士専門誌SR(第23号)に、記事が掲載されました。

Facebook

福井 研吾のFacebook

対応強化エリア

名古屋市 千種区 名古屋市 東区
名古屋市 北区 名古屋市 西区
名古屋市 中村区 名古屋市 中区
名古屋市 昭和区 名古屋市 瑞穂区
名古屋市 熱田区 名古屋市 中川区
名古屋市 港区 名古屋市 南区
名古屋市 守山区 名古屋市 緑区
名古屋市 名東区 名古屋市 天白区