良い会社を作ろう! ~現場レポート~

日々、クライアントと一緒に良い会社作りのお手伝いをさせて頂いている中で感じたこと、私自身が考えていることを綴っていきます。

良い会社を作ろう! ~現場レポート~

【年齢を重ねると共に守っていく人は増えていく!】  ( 2014.05.29 )

〜良い会社は良い人作りから〜

 

こんにちは(^^)

 

先日は、同級生と飲み会でした!

みんな社会人になって10年以上。会社では、中堅ですね。まさに、会社を引っ張っていく立場です(^^)

 

家族もいて、子どもも小学生やら保育園やら、公私ともに責任があります。

 

中学生だったあの頃から、随分大人になったものです(笑)

 

あの頃より今(35歳)は、守っていかなければいけない人、幸せにしてあげたい人は増えているんです(*^^*)

 

当然それは、お金もかかるわけで...

 

だから、経営者は本当に責任重大なんです。

 

だって経営者は、社員だけでなく、社員の家族も守っていかなければいけないんですから!!

そのためには、業績を絶対にあげなければいけないんです!

 

つまり、会社と社員は、運命共同体で一緒に業績をあげていく関係なんですね(^^)

 

では、今日はこのへんで☆

執筆者:社会保険労務士 福井研吾

【労働法は、誰を幸せにしてるのかな】  ( 2014.05.22 )

〜良い会社は、良い人材作りから〜

 

こんにちは(^^)

 

実は、ときどき思っているのですが、労働法は、誰を幸せにしてるんだろう?

法律は、世の中を良くするためあると思うんです。

つまり、人々を幸せにするためにできたと思うんです。

 

だから、労働法は、働く人のための法律だから、社員のためにあると思うんです。

 

僕は、サラリーマン時代のときと、今の経営者時代を比べると、今の方が、幸せだなって思うんです。

 

労基法で守られていた労働時間、休日、休憩、割増賃金、有給休暇などの固定観念から解放されて、とても自由な感じです(*^^*)

 

労基法って、何だか、社員の権利意識ばかりを高めているんじゃないかなって、ふと思ったりします。。。

 

権利と義務は、対立関係しか生まないですよね。

 

もっと、社員と会社が、本当の家族のようになれたらいいなって思います(^-^)

 

想いを一つに!
今日、頑張っていきましょう!!

 

では、今日はこのへんで☆

執筆者:社会保険労務士 福井研吾

【まず変わるべきもの】  ( 2014.05.15 )

〜良い会社は良い人材作りから〜

 

こんにちは(^^)

 

前回は、労使は、合わせ鏡であるという話をしました。

 

でも、これは、労使に限ったことではなく、夫婦関係、友人関係、全てのことに当てはまるんじゃないかなと思っています。

 

では、社長と社員がお互いに信頼し合い尊敬している関係を築いている会社ならいいけど、そうでない会社は、どうしたらいいのでしょうか。

 

つまり、良い循環を作っていく一番最初は何から始めたらいいのでしょうか??

 

僕もいつもここを悩み試行錯誤しているのですが、、、

結局、

 

「まず、自分からはじめる」

 

ここに尽きるのではないかなと思っています。

 

ある本に載っていたのですが、

『自分と未来は、変えられる。他人と過去は変えられない』

変えられない、変わらないものに腐心するのではなく、変えられるものに全力を尽くす!

こう有りたいものです。

 

でも、本当は、自分が変わると、他人と過去も変わっちゃうんですけどね(*^^*)

 

では、今日はこのへんで☆

執筆者:社会保険労務士 福井研吾

【労使は合わせ鏡】  ( 2014.05.08 )

~良い会社は良い人作りから~

 

こんにちは^^

 

実は、労使(社長と社員)は、合わせ鏡って知っていましたか?

 

仕事柄、多くの中小企業の支援をさせていただいてるのですが、今まで唯一例外がなかったのが、この合わせ鏡の法則なんです!

 

これは、どういうことかと言いますと

 

例えば、
社長が、社員をコストと見て、うまく安く使ってやろうと考えていると、
社員も、如何にバレずにサボろうかと考えてる。。。

 

社長が、社員を頭が悪いとバカにしてると、、、
社員も、社長は、現場を分かっていない、頭が悪いと思っている。。。

 

社長が、社員のことを自ら考え動く優秀な社員になってほしいと思っていると、
社員も、社長は、自分たちのことを本当に考える優秀な社長になってほしいと思っている。。。

 

社長は、僕は人に恵まれている。社員はみんな優秀で、自分は幸せ者と思っていると
社員も、この社長の下で働けて幸せ。もっと頑張ろうと思っている!

 

不思議ですよね^^
合わせ鏡の法則。

 

みなさんは、どんな風に社長、あるいは社員のことを思っていますか?

 

きっと、相手も・・・(笑)

 

では、今日はこのへんで☆

執筆者:社会保険労務士 福井研吾

【正しい判断基準を持つ】  ( 2014.05.06 )

~良い会社は良い人作りから~

こんにちは^^

 

今日は、判断基準の大切さについて考えてみたいと思います。

さて、経営者の仕事はなんでしょうか?

 

それは、
①決断すること。
②下した決断に対して、最終責任を取ること。

 

だと思います。

 

は、決断するためにはもっとも重要なことは何でしょうか。
つまり、何を判断基準にするべきなのでしょうか。

 

信頼できる情報でしょうか?
今までの経験則でしょうか?

 

たしかに、それは必要なことだと思います。

でも、それ以上に大切なのが

 

『人として正しいか』

 

その判断は、人として恥じる行為ではないのか。
その判断は、家族に胸をはって言えるのか。
その判断は、自分のエゴから出ていないのか。

 

僕も、書きながら自信がなくなってきました^^;

 

いつもどんな時でも、人として正しい決断ができるように
心を高めていければと思います^^

 

では、今日はこのへんで☆

執筆者:社会保険労務士 福井研吾

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

業務内容

1分で読める労務管理のポイント

良い会社を作ろう! ~現場レポート~

良い会社を作ろう! ~現場レポート~

雑誌「INDUST」

雑誌「INDUST」

産廃処理業界の人を活かす労務管理のポイント」を2年間連載しました。

メンタルヘルスマネジメント

雑誌「メンタルヘルスマネジメント」

メンタルヘルスマネジメント(2013年6月号)に、記事が掲載されました。

開業社会保険労務士専門誌SR

開業社会保険労務士専門誌SR

開業社会保険労務士専門誌SR(第23号)に、記事が掲載されました。

Facebook

福井 研吾のFacebook

対応強化エリア

名古屋市 千種区 名古屋市 東区
名古屋市 北区 名古屋市 西区
名古屋市 中村区 名古屋市 中区
名古屋市 昭和区 名古屋市 瑞穂区
名古屋市 熱田区 名古屋市 中川区
名古屋市 港区 名古屋市 南区
名古屋市 守山区 名古屋市 緑区
名古屋市 名東区 名古屋市 天白区