良い会社を作ろう! ~現場レポート~

日々、クライアントと一緒に良い会社作りのお手伝いをさせて頂いている中で感じたこと、私自身が考えていることを綴っていきます。

良い会社を作ろう! ~現場レポート~

【問題の本質は、どこにあるのか】  ( 2014.04.15 )

~良い会社は、良い人作りから~

こんにちは^^

 

すっかり、暖かくなりましたね。

 

昨日は、良い会社を作るためのプロジェクト会議でした。

 

良い会社を作るためには、僕自身も、どんどん現場に入っていかないとその本質は、見えてきません。だから、社員面談なんかも行ったりするんですね。

 

1時間ぐらい、長いと2時間近く、じ~っと、社員の話を聞いていると、だんだんその本質が、見えてくるんですね。

いつも、会社が良くなるための、第一ボタンはどこにあるのかなって考えていると、


それは、やっぱり、信頼関係をどう構築するのかってことに行きつくんです。

そして、信頼関係の第一歩が、『対話』だと思うんです。

具体的に、『対話』とは、何かというと、お互いを知り合うことですね。

当たり前のことなんですが、そこがやれていない会社が、本当に多いですね。

 

社員が大切といいながら、対話しないなんて、、、、

大きな矛盾ですよね。

でも、そこが難しい。。。

ですよね。

甘えがあったり、素直になれなかったり。

そこで、僕なんかが、間に入って、話しを聞いていくんですね。

僕の仕事は、経営者と社員の「対話の架け橋」だと思っています。

 

よくよく話を聞くと、社員さんの言い分ももっともだ、ということは、たくさんあります。


そこの(お互いの誤解の)溝を、どう埋めていくのか、

そこが、僕の腕の見せどころなのかぁ、なんて、思っています^^


では、今日は、このへんで☆

執筆者:社会保険労務士 福井研吾

【なぜ、経営理念を作るのか?】  ( 2014.04.11 )

〜良い会社は良い人作りから〜

 

こんにちは(^^)

 

前回は、経営理念は、経営者の日々言動であり、行動ですよという話を書きました。

つまり、経営理念とは経営者の人生観そのものなのです。

会社って、信頼関係で成り立っていると思うんです。

経営者と社員の信頼。。。

どうでしょうか。

 

みなさんの会社は、経営者と社員の信頼関係はありますか?

すべては、信頼関係の上にしか成り立たないと思うんですよ。

そして、信頼関係を構築するとき、経営理念ってすごく役に立つんじゃないかなと思っているんです。

 

だって、これには、
お客さんとの約束
社員との約束
社会との約束

が書かれていますよね^^

 

信頼とは、「約束を守ること」から、はじまっていくと思います。

だから、まずはみんなとの約束事を決める!

すべては、ここからスタートするんじゃないかと思っています。

 

では、今日は、このへんで☆

執筆者:社会保険労務士 福井研吾

【経営理念とは】  ( 2014.04.08 )

~良い会社は、良い人作りから~

こんにちは(^^)

さて、先週は、頭で考えただけの経営理念は、意味がないですよ。
ということを書きました。

つまり、経営理念だけが先行してもダメなんですね。

経営理念とは、会社の存在理由が表されたものです。

そんなこを書くと、難しく感じるかもしれませんが、

要するに、日々現場で仕事をしている時に、経営者の方が発している「言葉」や「行動」そのものなのです。

その日々の言葉や行動が、その会社の存在理由であり、そのことを日々世の中に問いかけているわけなんです。

◆どんな想いでお客さんと接しているのか。
◆社員にどうなってもらいたいのか。
◆どんな会社にしたいのか。

そのことを文章にしたのが、経営理念なんじゃないのかな。

かっこ良い文章でなくてもいいと思います。

経営者が、本当に大切にしていることを、社員のみんなと共有でき、共感してもらえたら、素敵だと思いませんか。

では、今日は、このへんで☆

執筆者:社会保険労務士 福井研吾

【経営理念は必要?】  ( 2014.04.02 )

~良い会社は、良い人作りから~

こんにちは(^^)

 

前回まで、経営者は、皆の想いや力を結集するためには、「会社の存在意義や目的」を社員に熱く語ってくださいという話を書きました。

 

会社の存在意義や目的のことを、『経営理念』と言います。

経営理念と聞くと、

綺麗事とか

そんなのあっても意味がないとか

おっしゃる方がいます。

 

たしかに、経営理念だけを作成しても、意味がないと思います。

多くの会社は、経営理念と現場がバラバラなのではないのでしょうか。

経営理念は、常に現場と隣り合わせになければいけません。

つまり、頭で考えただけの経営理念では意味がないのです。

 

では、今日は、このへんで☆

執筆者:社会保険労務士 福井研吾

【会社は何であるの?】  ( 2014.03.31 )

~良い会社は、良い人作りから~

こんにちは^^

さて、楽しい職場を作っていくためには、まず自分が仕事を好きになる(ここがなかなか一番難しい。。。)そのためには、与えられた仕事をまず、一生懸命やっていくことからスタートすると思います。

でも、一生懸命やるのも、みんながバラバラにやるのではなく、会社が目指すもののために、やりの先端のように、1点集中してやっていこうという話をしてきました^^

 

じゃあ、会社の目指すものって何?

 

みなさんの会社はなんで存在するんですか?

商品を売って、利益を出して・・・

利益を出すことが、目的???

 

じゃあ、利益を出すためには、何をしてもいいの?

そんな事ないですよね。

会社の意義って、少しでも世の中をよくしていくためにあると思うんです。

 

例えば、おいしい料理をだす。

その料理を食べた人が、おいしい、幸せと思う。そして、またこのお店に来たいなって思ってもらう。

 

そういう人に支えられて、会社って成り立っていると思うんです。

その結果が利益なんです。目的ではないですよね。

 

じゃあ、自分の会社が存在する目的は?

 

経営者の方は、この目的を社員の方に熱く語ったり、一緒に作り上げていってほしいんです。

誰かの役に立っているという実感ができる職場に働けたら、とてもいいですよね^^

では、今日は、このへんで☆

執筆者:社会保険労務士 福井研吾

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

業務内容

1分で読める労務管理のポイント

良い会社を作ろう! ~現場レポート~

良い会社を作ろう! ~現場レポート~

雑誌「INDUST」

雑誌「INDUST」

産廃処理業界の人を活かす労務管理のポイント」を2年間連載しました。

メンタルヘルスマネジメント

雑誌「メンタルヘルスマネジメント」

メンタルヘルスマネジメント(2013年6月号)に、記事が掲載されました。

開業社会保険労務士専門誌SR

開業社会保険労務士専門誌SR

開業社会保険労務士専門誌SR(第23号)に、記事が掲載されました。

Facebook

福井 研吾のFacebook

対応強化エリア

名古屋市 千種区 名古屋市 東区
名古屋市 北区 名古屋市 西区
名古屋市 中村区 名古屋市 中区
名古屋市 昭和区 名古屋市 瑞穂区
名古屋市 熱田区 名古屋市 中川区
名古屋市 港区 名古屋市 南区
名古屋市 守山区 名古屋市 緑区
名古屋市 名東区 名古屋市 天白区